忍者ブログ

Paulineと楽しい通販生活

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【GPS】MITAC:マイタック Mio デラックスツーリングパックB
【GPS】MITAC:マイタック Mio デラックスツーリングパックB

価格:55,824円

●商品番号:SET3-C323●■セット内容 + + ※画像はMioナビ単体です。


■セット内容+ + ※画像はMioナビ単体です。

■BAGSTER ナビタンクバッグ GIPSY<対応ナビサイズ>3.5インチモニターまでサイズ:22×18×8(cm/長さ×横幅×高さ)マグネット式■Mio DigiWalker C323<付属品>ACアダプター、USB同期ケーブル、ヘッドホン変換プラグ、自動車搭載キット(カーチャージャー、C323用ブラケット、車載用スタンド、スタンドベースアダプタ)■MCシグナルDCステーション<機能>・生活防水タイプ ・ホコリ進入防止のゴムキャップ付き ・過電防止のヒューズ内蔵 ・1.5mの電源ケーブル<装着方法>両面テープ■ 『Mio DigiWalker C323』の仕様<CPU・OS・メモリ>CPU:Samsung 2443-400MHzOS: Windows CE.net 5.0表示機能:高輝度、4.3型TFT液晶内蔵メモリ:2GB FLASH ROM(地図データをインストール済) /64MB SDRAM外部メモリ:SD・MMCカード対応拡張スロット ×1<GPS機能>SiRF Star III 搭載<インターフェース/入出力>スクリーン:抵抗膜式タッチパネル入力ツール:オンスクリーン・ソフト・キーボード外部メモリ(拡張スロット):SD/MMCメモリーカードスピーカー:内蔵スピーカー×1ヘッドホン端子:2.5mm ステレオ・ミニ・ジャック×1USB:ミニUSB接続(USB 2.0)<オーディオ機能>MP3/WMA/WAV再生機能イコライザー機能<ピクチャー機能>JPG、JPEG、BMP画像の表示機能<電源>電源コネクタ : ミニUSB (DC入力)バッテリータイプ : リチウムイオン電池 1300mAh稼動MioMap使用時 : GPS機能を使い、バックライトを点けた状態で使用した場合 約4.5時間バックライトを消した状態でMP3を再生した場合 約8.5時間電源・ACアダプタ 入力 : 100-240VAC<充電時間>約4〜5時間<外形寸法・重量>寸法:126mm(幅) ×81mm(高さ) ×20 mm(厚さ)重量:本体約190g◆大容量2GBフラッシュメモリーのデータベース 〜多彩な検索 情報を収録〜■電話番号検索 : 約800万件■住所検索 : 約1100万件■50音検索 : 約16万件■周辺情報検索 : 23ジャンル約36万件■ジャンル検索 : 120ジャンル約16万件■検索地点履歴 : 50件■レーン情報 : 一般道(8レーン) 約3万件、高速有料道(4レーン) 約900ヵ所■方面看板案内 : 約4万件■交差点表示 : 約6万4千ヵ所■地図縮尺 : 11段階(50m 1/6250、100m 1/12500、200m 1/25000、500m 1/50000、1km 1/100000、2km 1/200000、5km 1/400000、10km 1/800000、20km 1/1600000、50km 1/3200000、100km 1/6400000) 等◆その他の多彩な機能■バックライト機能■オーディオ機能 MP3/WAV/WMAの楽曲が再生可能■ピクチャー機能 JPEG/BMP画像を閲覧可能■計算機 電卓モード、単位変換モード、為替変換が可能な為替モードを装備PLOTだけのデラックスツーリングパック第二弾!:通常、ご注文をいただいてから4営業日前後で「発送」予定です。

都度メーカーに発注しますので、品切れの際やメーカー在庫切れの場合はメールにてお知らせいたします。

この商品・関連商品に寄せられた、お客様の評価とインプレッションMITAC:マイタック Mio C310S [ミオ] シンプルセット評価:操作キーが少なく、タッチパネルのアイコンも大きいのでタンクバックに入れて使うにはちょうどいいです。

自分は100円ショップにある1cm厚のウレタンを本体の形に合わせてカットし、ツーリングマップル用のマップケースに入れました。

フルセットのFと迷いましたが、電源はバイク本体から12Vを取り出し、市販のシガーライターでUSB機器を使えるようにするアダプターと組み合わせ、問題なく使えました。

タンクバックの中に入った状態でもかなり素早くGPSを補足してくれたので非常に快適でした。

外部アンテナを接続しなくても充分実用的です。

あらかじめ行きたい地点を登録できる機能が非常に役立ち、去年の北海道キャンプでは事前に行きたい場所を登録しておいたので実に気楽にツーリングを楽しめました。

ただ、炎天下では熱暴走らしき現象に見舞われ、フリーズしてしまうことがあったので、タンクバックに入れる際には何らかの熱対策が必要だと感じました。

MITAC:マイタック Mio P350F [ミオ] フルセット評価:とりあえず一番気になるナビ機能について ×ルート検索機能がしょぼい。

普通のカーナビと違って、ルートが1つしか表示されない。

それ以外のルートはなし。

そして開始地点~目的地点の間に高速道路があると、どうにかして高速に乗せよう というようなルートを必ず検索する。

お前はどこの回し者だよw ○高速が近くにないときは割と優秀 近くに有料道路がないときは最短距離でルートを探索してくれます。

特に国道がなくてツーリングマップルだと探しづらいとこで大活躍。

総括 車のナビの感覚で買うとかなり期待はずれだと思います。

値段もかなり低く、リーズナブルなのでその辺は割り切って使う方 がよさそう。

ただ、状況によってはかなり役に立つのは事実です。

その他の機能(GPSなど) ○GPS機能は役に立つ。

特に林道などに入るときは現在地がわかるので安心感がある。

屋内ではGPSは当たり前だがほとんど入らないが、屋外ならほぼ問題なし。

○GPSのログが取れるのが非常に便利。

ただ、既存のものではなく有志によって作られたファイルを使う方が便利。

○Windows Mobileが入っているので、PDAとしても活躍。

自分は主に電子手帳代わりに使ってます。

役に立ちます。

×電池が全然持たない。

まぁバイクに乗ってるときは電源を取り出してるのでいいですが、そうじゃないとほんとにすぐ電池なくなります。

電源を確保しない限りは実用的ではありません。

Mioはリーズナブルだしお薦めだと思います。

特にナビを重視するのではなくて、現在地を知ることがメイン+たまにはナビという使い方をする人に一番合っているのではないかと思います。

現在地がわかるのは一人旅では非常に安心感があるのでお薦めですよ。

MITAC:マイタック Mio P350F [ミオ] フルセット評価:1台2役でPDAとしても使いたい人にはコストパフォーマンス的にとても良いと思いますが、発売から1年近くが経ちますので、他の最新機種と比べるとどちらの機能も中途半端な感は否めないと思います。

他社製の最新のナビ専用機に比べると、ナビ機能は少々弱いです。

ハード的に値段なりと言えば値段なりですが、ディスプレイもQVGAなので少々荒く、動画再生等をしようとすると、内蔵メモリやCPU的にも少々力不足を感じます。

必要十分と言えば必要充分な機能が在りますので、1台2役でソコソコの物を安価にと言う方にはお勧めです。

MITAC:マイタック Mio DigiWalker C323評価:何と言っても、画面のサイズの割りに筺体が小さいのが良い。

バイクへの取り付けには様々な汎用品が使用出来る為、工夫次第で難しいことはありません。

自分はミラーと共締めでRAMマウントを活用して縦型に取り付けてます。

電源確保は横着してLED無しシガーソケットをバッテリーに直結しており、水が入らないように家具の足に付ける床保護用のゴムで蓋してます。

直射日光が当たると非常に見づらいです(携帯画面を昼間の太陽下で見るのと同じかんじです)。

メットインスピーカーが有れば案内を聞き逃すことも減る!? 100均の2.5mmプラグのイヤホンを買いましたが、走行中はエンジンの音に負けて聞こえませんでした(車のナビと違って、音声案内を繰り返させることが出来ません)。

メーカーから防水対策の用品は販売されてませんが、外出先で雨が降った時はダイソーで購入したクリアファイル(塩ビで出来たZIPロックみたいなヤツ)を被せて、ステーの両脇をクランプ(洗濯バサミ)で留めてます。

土砂降りの中、130km走りましたが、全く濡れませんでした。

操作はスタイラスがあればカバーの上からでも可能です。

雨の中を走るのが前提で無ければ、対策はこれくらいで十分ではないでしょうか。

購入して正解でした。

PR
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shig39nz
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright Paulineと楽しい通販生活 by shig39nz All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]